書体(捺印見本) - 手彫りハンコの榮明印房 舞鶴市で唯一の一級印章彫刻技能士の店

実印 篆書体

1番多く実印に用いる書体です。辞典が発行されているほど、確立された書体です。

実印 細篆書体

 上記の篆書体を枠を太く、文字を細くした書体です。

実印 印相体

 篆書体を変形させて、文字と文字・文字と枠をつなぎ、余白部分をなくした書体です。

(吉相印・八方篆書体とも呼ばれ、地方や店舗により呼び方が変わります)

銀行印 篆書体

 辞典が発行されているほど、確立された書体です。

銀行印 印相体

 篆書体を変形させて、文字と文字・文字と枠をつなぎ、余白部分をなくした書体です。

(吉相印・八方篆書体とも呼ばれ、地方や店舗により呼び方が変わります)

銀行印 古印体

 

銀行印 隷書体

 

銀行印 楷書体

 

銀行印 行書体

 

ご注意・・・実印書体の榮明印房の「印」の文字は、店名ロゴの文字に合わせて「、」分を

      わざと一画増やしています。

トップに戻る パソコン版で表示